養老渓谷温泉にご宿泊なら|渓流の宿 福水

養老渓谷の
楽しみ方

養老渓谷は紅葉の季節をはじめ、1年を通じて四季の移ろいや、房総随一と謳われる「粟又の滝」をはじめとする、雄大で清々しい自然のたたずまいを心ゆくまで堪能できる観光名所です。ハイキングコースや遊歩道が整備されているほか、観光案内所では電動アシスト付自転車のレンタルサービスもあります。

小湊鉄道で「養老渓谷」駅に到着

小湊鉄道の車両は、昔懐かしの気動車で、遠方から鉄道ファンも数多く見に来られるとのことです。

写真の車両の他にも、里山トロッコで運行しているディーゼル機関車など貴重な車両もご覧いただけます。

レトロな佇まいの駅舎

「養老渓谷」駅の駅舎はまるで古き良き時代にタイムスリップしたかのような懐かしい雰囲気です。フォトスポットにもおすすめです。

駅舎の前では、周辺の観光マップがお出迎え。

駅舎内で足湯で寛ぐ

「養老渓谷」駅の駅舎内には黒湯温泉が源泉の足湯が設置されています。養老渓谷観光の前後に、ゆっくりと旅の疲れを癒すのはいかがでしょうか。

足湯

営業時間
平日/12:00〜16:30
土休日/11:00〜17:00
ご利用料金
大人 140円、小人 70円
(小湊鉄道ご利用の方は無料)
タオル 1本100円(駅で販売)

観光案内所

駅前の観光案内所では、養老渓谷周辺施設のパンフレットを配布しています。おすすめのスポットや季節ごとの楽しみ方を熟知した観光案内人が親切にご案内いたします。

また、観光案内所ではお手荷物の預かりを行なっている他、お荷物をご宿泊の施設まで受け渡すことも可能ですので、身軽に観光を楽しむことができます。

観光案内所

定休日
火曜日(閑散期は火曜日・水曜日)
手荷物預かり
手荷物1つにつき200円

レンタサイクリング

駅養老渓谷周辺を、四季の自然を感じながら楽しむサイクリングは気分爽快です。電動アシスト付自転車なので坂道も楽に走れます。

レンタサイクル(電動アシスト付自転車)

受付時間
9:00〜16:00
料金
3時間以内/600円
1日/1,000円
1泊2日/1,600円